ivp%e9%9d%99%e8%84%88%e6%80%a7%e8%85%8e%e7%9b%82%e9%80%a0%e5%bd%b1%e6%a4%9c%e6%9f%bb%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f-2Info
IVP(静脈性腎盂造影検査)とは?
01.1k.
血管内に注射された、ヨード造影剤の98~99%は腎臓から尿となって排泄されます。   静脈性腎盂造影検査(IVP;Intravenous Pyelogram)は、造影剤の排泄機序を利用して、腎臓から膀胱まで造影剤が流れる様子をX線を使って観察し、レントゲン写真を撮る検査です。   腎臓、尿管、膀胱の形態や機能(尿の流れ)を見る検査として、長い間行われてきました。